準一級は受験してきました。
試験を終えて辞書を使っての解答は以下です。
(1月28日 正答が出たので修正)
問1
(1)2 (2)4(3)1(4)1(5)4(6)4(7)1(8)3(9)3
(10)1(11)2(12)3(13)1(14)4(15)2(16)1
(17)1(18)4(19)2(20)4(21)3(22)1(23)2
(24)1(25)1
問2
(26)4(27)4(28)1(29)12(30)3(31)3
問3
(32)3(33)2(34)1
問4
(35)2(36)1(37)4
問5
(38)3(39)1(40)3(41)1
となりました。問5は辞書を使っても回答に自信がありません。問5は非常に難しいです。時間のない中で問5を完璧に解答できる方は英検1級が見えてると言っても良いのではないかと思います。
総括としては、 英検準一は語彙がものすごく難しいテストという印象でしたが、今回はそうでもないという感じです。文章問題も問5を除けば、難しい問題はなかったと思います。私の語彙力が上がったせいか問題が易しかったのか今後の評価を待たないとわかりません。
今年のセンター試験と比較すると語彙は準一のほうが難しいものの読みやすさは同程度だったと思います。むしろ、センター試験のほうが時間がないと焦らされました。センター試験で出題される不要な文を見つける問題は難しいです。
ライティングはやっつけ仕事になってしまいました。問5に大きく時間を取られてしまし、とりあえず書いたって感じです。ライティングははじめにやったほうが良いのでしょうか?どのくらいの時間をかけるべきかは今後の課題です。あと、筆記体で書いたほうが時間のロスが少ないですね。筆記体は中学生のときに習ったのですが、ブロック体に戻って長いこと書いていません。また、ライティングの勉強にはNCC綜合英語学院で習った知識が非常に役立つと思います。興味がある方は見てみて下さい。
英検準1は、今回、3回目の挑戦です。上記のリーティングは7割は超えそうですが、リスニングは全然できませんでした。リスリングは手付かずだったので勉強していないとやっぱり点数取れないですね。4回目は確実に合格できるように次回はリスニングに力を入れて頑張りたいと思います。