NCC綜合英語学院

NCC綜合英語学院 特別課題

f:id:morisan3rd:20190210215712j:plain

2019年7月14日(追記)

 

NCC綜合英語学院の特別課題について書きたいと思います。特別課題とは正規の授業以外に課されるやる気がある人専用の課題です。実力を速く伸ばしたい人が申し出ることによって課題を出して貰えます。News以外のどの課題もテストがあってちゃんと習得しているかどうか確認してくれます。目安の取り組み期間が与えられるのですが、短すぎてみんな驚きます。NCCでは特別課題には以下のものがあります。それぞれを詳しく説明していきます。

基本英語スパルタ式

元々は「高校基礎英語・自由自在」という本で今は絶版です。それゆえ、NCCが基本英語スパルタ式と名前を変えてNCCの窓口で販売しています。NCC曰く、肩苦しく重い内容の教材は、ゆとり世代には人気がない。ですが、それだけ内容が充実しています。課題の内容は全部覚えて音読するです。この教材は初級者向けですので私はやったことがないのですが、NCC入学まで待ちの状態の人はこのスパルタ式で前勉強する人がかなり多くいます。また、中級者以上となってもスパルタ式を見直すと新しい発見があることが多いと言われている名著のようです。NCCに入学するには待たさせるのでこの本をみっちりやっておくのはその後の学習に大いに役立つと思います。

チャート式英文解釈法

この本も絶版です。スパルタ式同様にNCC窓口で購入できます。定価で売ってくれるのでご安心を。少し難易度の高い文法が出てきます。また、日本語訳が硬いのでちょっととっつき辛いかもしれません。僕がこれを終えるには約3か月かかりました。テストに合格するには何周も復習しないとダメだと思います。テストはどんな問題がでるかって?それを聞いたら駄目ですね。完璧に隅から隅まで覚えることに意味があるのです。マグレで合格できたらアンラッキーだと思いましょう。これ一冊でリーディングの力がかなりつくので頑張りましょう。

英文解釈教室

名著とも難解とも言われる伊藤和夫先生の英文解釈教室〈新装版〉。僕はこの本を挑戦できずにNCCを卒業してしまったけど、自分でこれを終わらせてから再度NCCに入りたいと思っています。やり方はチャート式と同じですが難易度はこちらのほうが高いです。こちらもリーディングを鍛えるのに持って来いの本です。

新・基本英文700選

これまた伊藤和夫先生の 新・基本英文700選 (駿台受験シリーズ)。全然基本じゃない文も出てきて難易度が高めです。テストは日本語からスラスラ英語に直せれるようになればOK。いわゆる瞬間英作文。簡単でしょ?700文あるけど。この本は硬い文書のライティングに効くらしい。NCCのテキストであるECOP(English construction for oral paractice)は口語的なので論文など硬い文書を書くときどうすれば良いのか担任の先生に尋ねたところこれをやるべしと教えてくれました。僕はまだ完遂していません。文法的に解釈できないと覚えられないので(覚えたとしても役に立たないので)、文法力に不安がある方はECOPの暗記暗唱を先に進めてからのほうが良いかもしれません。

News

NCC独自のリスニング用の課題です。レベル別に1、1B、2,3の4種類があります。ディクテーションして全文書き出すのがこの課題のミッションです。わからないところが2か所になるまで徹底的に聞くことが課されます。わからないところは文法知識や辞書を駆使して埋めていきます。1つのニュースは2分程度ですが、まともに聞くと1000回位聞くことになります。全部できれば先生のところへ持っていきディクテーションが出来ていれば合格です。間違いがあれば聞き直して、修正して再チャレンジです。僕の場合は2と1Bをやりましたが、難しい単語が出てきてハマりました。どの課題も楽ではないのですが、この課題は最もツライ課題の1つです。

単語 A B C

ボキャブル課題です。各750個の英単語の組み合わせを覚えるという課題です。テストは左の単語を見て隠された右の単語を発声していきます。ただ覚えるだけならそれほど難しくないのですが、時間制限があるのがこの課題の難しいところです。テストは750個の単語を13分半ですべて答えきる必要があります。1語あたり1.08秒の余裕しかありません。思い出せずに考えこんだらほぼおしまいです。めちゃめちゃ難しいです。僕は単語Bからスタートしたのですが、あまりの厳しさに地獄の単語Bと呼んでいましたね。それでも物凄い時間をかけてなんとかクリアしたのですが、おかげで英検準一の語彙問題は80%以上の正答ができるようになりました。メトロノーム等でリズムを取りながら覚えていくと比較的楽に覚えられるようです。歌を歌うように覚える感じで。

 

口語表現 5級、4級、3級、2級、準1級、1級

こちらもボキャブル課題。口語表現を学んで行きます。5級から1級(準1級も)まであります。各級に333個の口語表現が記載されています。日本語を英語に直していきます。口語表現なのでしっかり覚えないと答えられません。テストは講師がランダムで20個を選択し、それに対して口頭英訳するというものです。僕はこのテストは受けてはいないのですが単語ほど難しくはないと思います。 単語と違って文章はイメージがしやすいので覚えやすいのです。

 

〇まとめ

 NCCの特別課題は負荷が重いものばかりですが、それゆえ力はしっかりと着くと思います。ぜひ、宿題以外にまだまだ余力があるという方はチャレンジしてくださいね。先生も積極的にサポートしてくれるので挫折することなく取り組めると思います。ただ、僕から1つ文句を言いたいのは目標習得期間が短すぎませんか?単語Bの暗記を2週間とか無理ゲーでしょ?クリアした人いますか?